台風25号の進路次第で開催が危ぶまれる今週末の龍馬脱藩マラソンです。
走れるとしても気温も20度超え(予報)そうなのと湿度まで高そう。水・帽子必須ののんびりレースになりそうです。
今年は38キロまでひたすら我慢して、そこからゴールまでダッシュできる体力を残しておこうと思っています。
さて本番(練習レース)前、最後のスピード練習をしました。
中央公園までの3kmをウォームアップ、中央公園横側道の坂道を利用した

200mx20本インターバル走(1’30 レスト)
です。クールダウンは3km+2kmで5kmとなりました。
単位:秒
52
46
42 @3’29
48
46
47
49
45
43 @3’35
50
48
48
47
49
47
45
50
49
48
50
ここまで11km弱となりました。200mを40秒切るってとても大変なんですね。またタイムに随分バラツキがあるのは、片道1.25kmの坂道(上って下って)を往復しているからです。
クールダウンの最初の1kmでどこまで走れるか試してみました。
結果は4’13(190spm)とまずまず。インターバル頑張った効果があったようです。
この後一度、1kmをゆっくり回復にあてて、再度1kmダッシュ、結果は4’33(189spm)、足が動きませんでした。
残り2kmは7:40でフォームを確かめながら疲労を抜きました。
コメント