例の交換した液晶パネル。動作に何の問題もなく快適~などとのんきに構えていたのだが、コントロールセンターが呼び出せないことに気づく。

OMG
このままだとAirDrop使えないわ、シャシャッとカメラ呼び出せないわ。どうしよう。
既に組み立て終わっている。つまり防水シートとフロントパネルががっちりくっついている。落ち着こう。とりあえずコントロールセンター呼び出し以外に支障はない。じつはそれが大問題なのだが…
やんわりと販売会社にといあわせてみることにした。

交換完了し、画面操作は3Dタッチ含めて問題なく動作しているのですが、コントロールセンターの呼び出しができません。AirDropなど使えず致命的なのですが交換対象となりますでしょうか?何か設定で使用できるようになるものかどうか、お教えいただけましたらと思います。よろしくお願いします。
すかさず返信が帰ってきた。

なんとでも受け取れる微妙な日本語
で悩ましい。
全額返金だけして商品は返さなくてよいとな。そんなつもりではないし、こちらは完動品が欲しいだけなのだけど~
と思いながら、画面下部をいつもよりグッと力を込めて押し込み動け動けと念じながらスワイプしたら…

動いた
慌ててお詫びのメールを入れる。amazonのレビューも書き換える。
そういえば3Dタッチも純正の感覚で触ると呼び出せなかった。うーん。これもそうだったのか。画面操作(圧)に慣れが必要みたい。
その後、何故か普通にシュッと触っただけで呼び出せるようになった。なんで?慣れただけかも。慣れちゃうもんだね。
すでに呼び出せなかった時のタッチ具合も、iPhone本来の感覚も忘れてしまっている。そんな自分。
コメント