ノーリード練習開始

Dog

最近、iPhoneを持っていないから、なぜだか アプリ情報が届けられる。
困ったことに有料タイプだ。面白いけど。ぽちっと衝動にかられる。

#ねむねむの実を食べたのか?くうちゃん
さて、くうの通っている「K9しつけ教室愛媛」では、ハンドラーさんは「犬の名前を書いた名札」をつけている。
目的は先生たちが飼い主さんやわんこの「名前を覚えるまで」の名札だろうと思う。
赤組までおつきあいが続くと、さすがに、先生たちはわんこたちの名前をほぼ覚えている。すばらしい。
この名札のおかげで、飼い主さんどうしも、互いのわんこや飼い主さんの名前が分り、コミュニケーションがとりやすい。
ところがですね…
赤組ともなると名札の数が尋常ではない。名札缶の中から目的の一つを探し出すのは、おそろしく気が遠くなる作業なのだ。
ということでだろう。「ええいっもういいや」ってことになっちゃって、名札をつけていないハンドラーさんが多い。きっと。
困るんだよね。わんこの名前が分からないのは。似顔絵書きたいのに…
きっと、この膨大な名札の中には、ここ(赤)まで上ってきたはいいが、当分こられていないであろうわんこたちの分もあるのだ。きっと。
最近かよっているわんこの名札だけ、ちょっと分けておいてもらえると助かるんだけどな。ぶつぶつ。


(続き…)
さて、本日、将来のノーリードトレーニングに向けた新しいトレーニングがあった。ステイとリーダーウォーク。
ステイでは、リードを離し3~4m程度離れ、30秒(スタンド)~1分(ダウン)程度のステイ。隣のわんこが立ち上がったり、てこてこ歩き始めても、じっとしてるくうはよくやっていると思う。
特に、スタンドステイのときは、ちょっと右前脚だけが一歩交差した状態になっちゃって始めちゃったもんだから…不自然な姿勢でステイが続いちゃって、そのまま、じーーーーっ。よくやってるよくう
今日の玉井先生も「わんちゃんと目を合わさないようにしましょう」て言ってたね。「目が合っちゃうと、不安なわんちゃんは飼い主さんのところに近づこうと動いちゃうことがあります」って。
特にステイが終わった後、飼い主さんが「よくやったねー。えらいねー」って目をしちゃうと、飼い主さんの様子を察知したわんこがはしゃいで動いて失格。てことにつながってしまうそうだ。なるほど。元の位置に戻るまでは、言葉のごほうびも目力のごほうびもお預けなわけね。
リーダーウォークは、さすがにいきなりノーリードは難しいので、リードをポケットに突っ込み、ルーズな状態で練習した。
なるほど、これも面白い練習だね。家でのトレーニングでは、(集中さえしていれば)ノーリードでなんでもできるようになってきたお利口なくうだが、ここは多くのわんと一緒のトレーニングなので同じようにはいかない。
さすがに赤組のわんこたちは、呼び寄せもほぼ完璧にこなすね。くうも今日は初の小走りで寄ってきたよ。最後は、もう一歩のところでとまっちゃったけど。
それにしても…
初めてくうちゃんを連れてきたときのことを思い出す。なん度でも感動する。

コメント