Diary天井埋め込み式非常灯の交換|ハロゲン球からLEDへ|LEDEM09221M 最近、ビル内で消防点検があったからか、なにげーに天井の非常灯に目をやると緑のランプが点いていない気がした。 近づいてみても点灯してるふうに見えない。おいおい、働いてないんかい?いや、そもそも通電してなかったりする? ... 2021.01.10Diary
Diary別回路外灯用タイマー交換 なんか暗いなあ、と思ったら外灯が点いていない。盤置き場のタイマーを確認すると一つだけ時刻がズレていた。 なんでこんなにズレとるの? 停電なら他のタイマーも狂うだろうし(カバーがあるから)ちょっ... 2021.01.07Diary
DiaryさよならマークX、いっそコンパクトカーでいいんじゃないか 11月のある朝、突然マークXのエンジンがかからなかった。キュルキュルすらいわない。購入から13年目(12年と8ヶ月)、初めてJAFを呼ぶことになった。バッテリーではなくエンジンオイルがほぼなくなってた。原因は不明。 よく乗りました。特... 2020.02.19Diary
Diary朝霧湖マラソン2020パンフレット 去年、あの西日本豪雨後の大変な状況の中、運営の皆さんや地元の方々のご協力のおかげで実施された朝霧湖マラソン。 例年どおり個別の写真を送ってくださいました。大会後、無料で写真送ってきてくれるところはここしか知りません。最初はびっ... 2020.02.03DiaryRun
Droneそよ風にそよそよと流されていく あれほど期待していた週末は強風吹きすさび、初飛行は断念。 もうこれ以上我慢できず、平日にも関わらずスタッフに ちょっとだけ、ちょっとだけ とお願いして近所の河原へやってきた。 ... 2019.05.29Drone
DroneHS-200Dの撮影能力 まだ週末ではない。その電源を入れたりしてみる以外なにもできない... おっ!カメラがついてるんだった と思いついて写真を撮ってみる。 飛ばせないので動画ではなく静止画ね。写真。 この機... 2019.05.18Drone
Drone1万円のドローン 間違いなくドローンの時代よね。 がしかし、いい大人がラジコン...という恥じらい。 いやいや~、宅配もドローンが運ぶだろうし、自家用車だって空飛んで移動するかもしれんよ。やっぱりドローンしとかんと。なんかしらんけど。 もし... 2019.05.17Drone
Diary写真に黒い点 あれ? 撮った写真の左端に小さな黒い点が写っていたり写っていなかったりする。 日が経つごとに写る率が高くなっていく。そしてよりはっきりくっきり大きくなっているような気が... まあ、Photoshop使ってコンテン... 2019.03.12Diary
Diary大転倒と流血 ランニングを始めて6年がたつが、数年前の朝霧湖マラソンのゴール手前1キロあたりの転倒が1度あっただけだったのに。 うううっ。今シーズンに入って既に3回目。まずいね。 今までは上手にコロリンと回転しながら衝撃を吸収できていたので、... 2019.01.28Diary
Diaryさんざんだった30キロ走 あれ?見覚えのあるお顔、というか雰囲気が....うーん、違っていたら、まあまあ恥ずかしいぞ。でも確かにあの時のおにいさんな気がしてしょうがない。 #前回も栗田さん主催のイベント 参加されていてもおかし... 2019.01.16Diary
Diary暴力的筋肉痛 残念。あれほど楽しみにしていたさめうらの郷マラソン、参加賞をいただきに会場へ向かっただけで走ることができなかった。 自業自得。これも自己管理が徹底できていなかったむくいだ。 10キロレースの自己ベストを出した風早マラソン翌日、月... 2018.11.14Diary
Diaryたった200m泳ぐのに1年かかってしまった あんなに苦しかった息継ぎが突然楽になる時がきた。 1年前、走ってばかりいた自分がmilkさんに誘われ一緒に泳いだとき身体が沈んで泳げないことに愕然とした。 そのときは、泳ぐ前に1時間走っていたので、疲れてるから泳げない、と適当な... 2018.09.20Diary
Diaryもっと泳ぎたい Vo2Max (61→), プランク 200 , sw 0 今日突然「平泳ぎ」のプルが腑に落ちた感があった。なんとなくだし1時間の練習の最後の数回のことだから偉そうにしてはいけないが。 半年前、身体が沈む息継ぎはできん、平泳ぎな... 2018.09.15DiaryRun
三味線三味線5年目 唐突に訪れたマイブームがもう一つあります。まさか自分が和楽器にはまるとは思いませんでしたが、三味線を手に持ったその瞬間に、いきなりどっぷりはまり5年が経ちました。 まだ調子のズレも分からないうちから 三味線普... 2018.08.06三味線
Diaryココの散髪 教えてもいないのに「ステイ」もわかる「シット」もできる。ミニチュアダックスと比較してはいけないけれど、これがトイプードルなのか。もっといろいろ試してみたいし、しつけ教室にも連れて行ってみたい。 2018.07.10Diary
Diary3分スピーチ おはようございます! 無謀にも自分に朝の3分スピーチを依頼された方からも「仕事の話よりランニングの話が聞きたい」と熱望された。持ち時間は3分。全然足りないので、無抑揚で一気にしゃべりたおしてきた。自分自身に大切なことなので、スピーチの... 2014.10.29Diary
Diary護衛艦というもの 時の流れは速いもの。 いつの間にやら9月ですね、そして私が書こうとしている内容は昨年の8月のこと... この体験は記録しておきたいので、今更ですがアップします(^^ゞ 2012年8月5日(日曜日) 数年ぶりの友人に会うため静岡へ... 2013.09.04Diary
Diary「復活の笛 コカリナ」とうたで“つむぐ”コンサート 9か月ぶりの投稿ですね< 友人の熱い想いを届けるために、コンサートを開催するお手伝いさせてもらっています。コンサート当日もつきっきりでお手伝いの予定です。 チケットをお預かりしているので、お近くの方はネバー・ネバー・ランドへどう... 2013.06.25Diary
Diaryzlockz 遅ればせながら... zlockz の紹介ね。 palさんがいいものを紹介してくれたので、布教しておこう。 靴紐の煩わしさを一掃してくれる、ステキなアイテムだよ。 これは、正にアイデア勝利の一品だ。 とても単... 2012.09.15Diary
Diaryblue moon なかなかその気になれない Facebook に blue moon の投稿してみたら、初めてコメントが入っていたので、ここでも昨日の満月についてふれてみる。 Blue Moon の名前の由来はいくつかあって、本来青く見える月のことのよ... 2012.09.01Diary
Diary今月2度目 みんな見たかい?今日はひと月に2度目の満月だったんだぜ。 くぅちゃんの散歩中、すっかり雲がなくなって。 こりゃ撮りなおさねば。 少しエフェクトかけて、表情をはっきりさせてみる。 レンズは300mm。さ... 2012.08.31Diary
Diaryリニューアルした恐竜 そろそろリニューアル終わったかな。 少し前から気になっていた恐竜の所へ寄ってみることにした。お客様感謝デーついで。 デジカメのことをすーっかり忘れていたので、今回の写真は全てiPhone。 プトレマイオスが... 2012.08.24Diary
Diaryターゲット 今となっては見かけることのなくなった黒いゴミ袋。お米がお米らしくなる頃だけ見かけるよ。 この黒いのはさ、カラスを模しているのかな。 効果あるんかなあ。 しかし、ニセカラスに混じって、とてもターゲットがトリとは思えな... 2012.08.24Diary
Diaryグリーンカーテン のはずだった。 結果、この時期、未だにこれ。 去年はせめてゴーヤの収穫だけはうまくいったよね。 今年の収穫は2苗のゴーヤで未だにたったの1っこ。 なぜ?土も新品。肥料もしっかり。水は去年にましてたっぷり。なの... 2012.08.24Diary
Diaryパッションフルーツ 満を持して投入したゴーヤ(その2)が、いつまでも大きくならないと嘆いていたら... お。できるのか。 しかし、心配がゴーヤどころでないのがパッションフルーツ様。 こちらは連れて帰ったときとほぼ変わらぬ状態。... 2012.08.22Diary
Diaryはとバスツアー せっかく東京まで出てきたんだ。スカイツリーにも上ってみたいよ。こっちの人たちは、ほぼ無関心のようであるが、それはいつでも行けるからだよね。たとえ、しょうもない結果に終わろうとも、スカイツリーに上ってみたい。 しかし、普通に向かっていっ... 2012.08.10Diary
Diary無限の彼方に~ ぜいぜい。はふぅ。 来たよ、World Porters[16:44]。 「入ってみたいな~」て顔してたトマト料理専門店。 トマトケチャップは苦手だなぁ... トマト料理専門店まであるとは、しかもこんなへんぴな... 2012.08.10Diary
Diary横浜赤レンガ倉庫 おはよう。 これは、いい天気と言っていいのか。 窓から差し込む強烈な太陽の日差しに起こされて、眺める景色は、あまりにいい天気すぎて、紫外線恐いんだけど。外をウロウロするには熱そうなんだけど。 あと、ここに来て気づい... 2012.08.10Diary
Diary山下公園と横浜中華街 山下公園の入り口。 流ちょうに下手な日本語を操る外国人パフォーマーのおにーさん。 ナイフと炎の棒とリンゴを、背の高い一輪車に乗りながら、ジャグリングしつつ、リンゴをかじっておられた。 が捕まって離れようとしない。仕... 2012.08.09Diary
Diary水上バス うふん。恋い焦がれていた中華街。 当然ながら歩いて行くことに。 ホテルのロビーを出たとたん、そこにあったもの... 帆船日本丸。 近代的なビル群の立ち並ぶ、みなとみらい21地区に、静かに佇む日本丸。 ... 2012.08.09Diary
Diary横浜ランドマークタワー おおぅっ。あそこが今回の宿か。ずいぶん高いな。 横浜みなとみらいのシンボル、ランドマークタワー(70階建て、296.33m)は日本で4番目に高い構造物なんだそうだ。 ホテルに着いた時、ちょうどフラの人たちが踊って... 2012.08.08Diary
Diaryおいしかった手料理 出発3日前、慌てて頼んだスーツケース。赤と思い込み届いてみたら、外箱に堂々と「マゼンタ」の文字。 目立つ色でよかったね。 いつもと同じルートで向かおうとしていた私たちの目の前に「500円で渋谷まで行ける」看板の文字。 ... 2012.08.08Diary
Diaryボーイング787 さあ、出発だ。 あれ?AFが働かない。なぜだろう。プログラムモードを何に切り替えてもダメ。 なぜ? 遠くも近くも全然合ってない。そもそも合焦しないし。うきーっ。 いずれにせよ、今から暫くは触れないが。... 2012.08.08Diary
Diaryただいま 今回は、ちょっと長い横浜行きでした。 さんは、無事退院しました(^_^)v 目的はさんのお世話だったけど、横浜まで来たからにはと色んなイベントもこなしたし、看病だか観光だか(^^ゞ # 観光の報告はボチボチと m(__)m ... 2012.08.07Diary
Diaryニラの花 ニラの根に殺菌効果があるというので、ミニトマトの周りに植えておいた。 「花がさいとるよー。」 ほんとだ。 収穫せず、ほうたっらかしにしとったせいやろか。 ちなみに、ニラのさらに周りには使用後のネギが植え付けら... 2012.07.25Diary
Diaryいらっしゃい もうすぐ来るよ-。 きたーっ ぐいぐい行くねえ。ありあまる体力。 そして旺盛な好奇心。 ご近所か。いうくらい、最近一緒が多いね。 イブが遅れると、気になってしょうがないエ... 2012.07.25Diary
Diary異なるサイズ 腰を下ろせば、たまたまそこにヒト用ソファがあったお方。7ヶ月。 一方。 くつろいでみたら、そこがたまたま靴用トレイだったお方。もうすぐ4歳。 何か。 あ。いえ。別に。どうぞ。 あ... 2012.07.24Diary
Diary焼きかりんとう屋さん 2020.5 知らない間に撤退されていました... 本日限定、オープン記念でいただけます。急げ急げっ。もう無理か。 200gは結構な量です。太っ腹やね。444kcal/100g。 花小路(はなこみち)さん 椿参道のネ... 2012.07.14Diary
DiaryTwitter、使ってないけど楽しめること Twitter、試しに登録したはいいけど活用していません(^^ゞ でも、毎週楽しみにしている「週間リツイート(RT)ランキング」。 週間リツイート(RT)ランキング(7月5日〜7月11日) Twitterの世界でどんな情報... 2012.07.13Diary
Diaryマイクロフォーサーズ 前々から気になっていたマイクロフォーサーズ式デジタルカメラ。 f家初。 ぱっと見コンデジな風貌。 よーく見ると、コンデジにしては堂々とした大型レンズかもと、なんとか気づく程度。 淡いピンクのボディと相まって、... 2012.07.12Diary
DiaryCanon EF 40mm f/2.8 STM 例のパンケーキレンズを試してみる。 身長175cmくらいの自分が真上から覗き込んでも全身を収めることができる。 室内の子ども相手にはこのくらいの画角がとれると助かるね。 #不要なものが写りすぎていたのでトリ... 2012.07.02Diary
Diaryパンケーキレンズ 男は黙って単焦点。 間違いないのだが、女子たちにこのカメラを渡し、写真を撮ってもらうと、 「あれ?」「あれ?」と呟きながら、ズリズリと後退していく姿を目にすることになる。 それでも 「はいらんし(怒)」 ... 2012.07.02Diary
Diaryかんぬきかよ 世の中、フェイスブックのように「いいね」なことばかりではない。 悲しいときや腹が立つときだってあるんだ。 サガワなヒトに、外から閂(かんぬき)をかけられてしまった。 わからなくもない。 ぴったり収まるし、グラ... 2012.06.08Diary
Diaryやさい~ スナップエンドウがぐんぐんのびてきた。 花が咲いて。 が、あまり食べないから、収穫させてみよう。 自分で収穫したら食べるかもしれないからな。 しかし、スナップエンドウ。よほどおいしいのか。 ... 2012.05.18Diary
Diaryこどもの日 連休が終わった。そして、帰って行ってしまった。 あ~。とれ~ん。 じーちゃんとばーちゃんにもらったもので組み立てるのだ。 たのしーね。 が作ったイヌ。 ぐらんぱ~。おうち、つくろー。 はい... 2012.05.07Diary
Diaryバカ~ンス 一足お先に~オエ~ 満喫してきたよ~オエ~ くぅちゃんも連れてきたのさ~オエ~ 注)画像処理あり ほんとにノーリードで満喫できればステキなのにね。 ここでは、夏の海水浴シーズンでなければ、ワ... 2012.05.07Diary
Diaryさくらんぼう 毎年、ゴールデンウィーク前後が全盛となるさくらんぼ。 今年は実が少ないなあ。 ま、腹一杯食べるものでもないし、数個食べられればいいだろう。 と思っていたが、収穫してみると意外にあるもんだ。 少なすぎて、鳥も気づいてな... 2012.05.07Diary
DiaryAndromeda 宇宙戦艦ヤマトなど宇宙ものにほぼ登場する有名なアンドロメダ銀河があることで知られる。 It is named after Andromeda, the princess in the Greek legend of Perseus w... 2012.05.02Diary