Run

10k-Marathon

鈴鹿シティマラソン2024

Full-marathon

神戸マラソン2024

Full-marathon

下関海響マラソン2024

2017年以来、7年ぶりの下関。往路約400kmのんびり走っても5時間あればつくだろう、という当初の計画は、11月とは思えない温帯低気圧(台風)が大雨をもたらし、とんでもないことになった。広島あたりで激しくなりそうだ、と思ってはいたが、本当...
Full-marathon

金沢マラソン 10th

シーズン2本目、やっと当たった金沢マラソン。なんとなく気になって何回応募し続けたんだろ。 通過タイム ラップタイム 通過順位 スタート 0:03:32 - 4960位 5km 0:33:30 0:29:58 5156位 10km 1:02:...
Full-marathon

5年ぶり龍馬脱藩フルマラソン

実に5年ぶりとなる龍馬脱藩フルマラソン。事前に想定していたもののタフなコース。スタート整列は自制の意味も込めて今回もほぼ最後尾。とりあえず15キロ迄は6:30あたりで走る予定だった。走り始めてすぐ、今年も暑さとの戦いになりそうな予感。二本の...
Full-marathon

愛媛マラソン撃沈レースを振り返る

振り返ってみると今年でもう6回目になるんだね。愛媛マラソンを6回続けて走らせてもらえてる。ありがたいことです。で今年は、愛媛の一週間後にもう一つフルマラソンが待っている。なのでここで脚を使い切るわけにはいけない、と分かってはいたはずです。そ...
Diary

朝霧湖マラソン2020パンフレット

去年、あの西日本豪雨後の大変な状況の中、運営の皆さんや地元の方々のご協力のおかげで実施された朝霧湖マラソン。例年どおり個別の写真を送ってくださいました。大会後、無料で写真送ってきてくれるところはここしか知りません。最初はびっくりしました。そ...
Half-Marathon

愛媛マラソン直前30キロ走、そして翌日のハーフマラソン(前半)

1月12日、今年も Road to Ehime 30キロを走りました。愛媛マラソン1ヶ月前に毎年恒例となっている30キロ走ですが、ここ3年続けて最後まで走りきることができていません。昨年(5'15ペース)は往路(文化の森公園から平田のローソ...
Half-Marathon

第3回 あかがねマラソン/2019 ラスト1km、人生初キロ4分切達成

昨年の第2回大会からハーフマラソンとなったあかがねマラソン。去年と違うのは、直前11月の風早マラソンでもう脚動きませんいうほど必死になって走らなかったこと。なので今年の脚は正常。スタートから市街地を3キロ弱走り、そのあと折り返しとなる10k...
10k-Marathon

風早マラソン2019/ふと気づいたら1km…あわててスタートボタン押す

帰って結果を確認すると Garmin が5kmの自己ベストですという。ちょうど1年前の風早マラソン(10kmレース中の)5kmが21分59秒で、今回が21分58秒だったようだ。これは一歩前進なのかしかし肝心の10kmを何分で走ったか測定...
Full-marathon

龍馬脱藩マラソン/残り4.195kmを完走するために38kmしたこと考えたこと/4:33:29

折り返すまではキロ7分で走るから。遅くても心配しないように。パートナーにそう言い残して走り始めた。龍馬脱藩フルマラソンは、折り返し少し下ったところが中間点。2014年、初めてエントリーしたのはハーフ。がしかし荒天のため中止。このときTシャツ...
Run

アディゼロ ベコジ のタンが足に擦れて痛いのでグルーガンで加工してみた

アディダスから発売されている(2019.8.31現在)アディゼロ ベコジ M(ADIZERO BEKOJI M)というランニングシューズをアディゼロオンラインの祭りの時に買ってみた。アディゼロオンラインではしょっちゅう祭りをしているのでみな...
10k-Marathon

朝霧湖マラソン2019/47:55

昨年の西日本豪雨災害の影響もあり中止となってもおかしくなかった朝霧湖マラソン。野村町の皆さんのご尽力のおかげで開催していただけました。ありがたいことです。暑かった。結果、去年の朝霧湖より1分近く遅れてゴール。10キロの部はハーフの30分遅れ...
Half-Marathon

第30回 まつの桃源郷マラソン2019/1:52:54

初心に戻って今年はハーフと左衛門マラソンに引き続きハーフはまつの桃源郷。結果は武座衛門より8分以上遅れてゴール。この結果が悔しいかと言われると全く悔しくもなんともないわけです。走ってないんだから当然の結果なので。去年は、春先にスピードを求め...
Half-Marathon

第3回 武左衛門マラソン/2019 PB 1:44:33

もしかして走りやすいかもと期待して武左衛門マラソンに初エントリー。結果から言うと1時間44分33秒(ここはグロスタイムしかない)は4年3ヵ月ぶりの自己ベスト更新。ぼっちランとなったあの美作サーキットを27秒更新できた。ハーフを走るには若干の...
Full-marathon

東京マラソン2019/3:42:45

それなりに走っていたのではそれなりの結果しか出ないということがよく分かった東京マラソンだった。にしてもGarmin。なんだこの後半のアップダウン。ありえんし。笑。さらに43キロも走ってるしゴール後時計を止め忘れた?いやいや確かとめたはず。再...
Full-marathon

第57回 愛媛マラソン/3:45:56

マラソンは難しいウェア頭/黄色キャップ,nike サングラス上/skins,アームウォーマー(オレンジ)下/skins A400,nsbc足/tabio(5本指),adiZERO japan BOOST 3 (28cm)Start5k10k...
Run

お手本ランナー

愛媛マラソンをどう走るか?スタートから㌔5分のイーブンペースで30キロまで走るかそれとも潰れるまで4分50秒台で押しとおすかどう計画してみても実現できそうな気がしなくどうしたものか仕方ない。走り出しててから決めるか、などと思っていたら救世主...
Run

マラソンを3分割することにした

愛媛マラソンまで19日。現時点で当日前後の天気は平年より暖かいとの予報。フルマラソンがハーフマラソンの倍ではないことは分かっている。フルマラソンの折り返しは30キロというのもなんとなく分かる気がする。実際、過去完走できた17本のフルマラソン...
Run

愛媛マラソンをどう走るか

夏目フジ(だいたい15キロ地点)から走路どおり堀之内まで走ることができたので、今思う走り方(注意点)を記録しておこう。といっても、サブ3.5を目指す走歴5年55歳のおじさんが今年こう走れば、もしかしてアスリートの仲間入りか?と妄想している程...
Run

12月のランニング(振り返り)

大晦日の走り納めは昨日に引き続き愛媛マラソンコース。30km地点からのレースペース走(㌔4'45目標)でしめました。今日のように平田の坂を颯爽と上り颯爽と下れるよう良いイメージで走っておきました。平田の坂を下り終わったあとにくる微妙な上昇が...
Run

本番直前30キロ走

未達成のサブ3.5を狙っているランナーの30キロ走について考えてみます。本番前の30キロ走はどんなペースで走っておこうと気になりますよね?どんなペースでどんな走り方をしましょう、などと書くつもりはありません。ただ、どう考えるからこんなペース...
Run

本番1か月前

あと一月ちょっとで3年間のモヤモヤを晴らすチャンスが来る。「できるかも」「できないかも」と練習するより「できる」と信じて(信じ込ませて)練習する方がいいに決まってます。そんな今、どんな練習が必要なのか考えてみた。今から何が何でも無理なペース...
Run

ペース走

愛媛マラソン本番まで55日となった12月17日以降、怪我防止の意味もありインターバル走は一切中止。そこから週2回レースペース走をノルマに課した自分。自分との約束は守れているか。▼12/17(月) 13km @4'45678910111213...
Run

アスリート枠

毎年必ず愛媛マラソンを走りたいと思ったらアスリート枠を勝ち取るのが一番近道です。サブ3.5への挑戦はそこから始まりました。愛媛マラソンには(そもそもガチのランナーの大会であったためでしょう)アスリート枠(定員3,000名)という特別な枠があ...