Run 愛媛マラソンまでの予定 愛媛マラソン本番前にエントリーしているレースは全て練習の一環として考えることにした。エントリーしたレースに、それぞれ目標と目的を明確に与え、それを確実に達成できるよう、順序立てて整理しておこう。そして、その結果を出していこう。 14.11.... 2014.11.15 Run
Half-Marathon 第30回さめうらの郷湖畔マラソン 一週間前から雨が約束された時間帯に約束どおり雨、しかも豪雨、凄くない?やり切ってきました。哀しいことにランパン忘れて22キロポンチョラン。気温が低くてほんと助かりました。まさかランパン忘れていくとは...でも、ポンチョのお陰?で最後まで小股... 2014.11.10 Half-MarathonRace
Run 3時間半を切れるのか? なんとなく走っていれば、そのうち達成出来るというレベルのものではないよな。どの段階でどの程度できていれば、最終的な目標が達成出来るのか。目標達成のために、何をしておかなければいけないのかを整理してみよう。42.195キロを3時間半で走るため... 2014.11.07 Run
Run ピッチを上げて走ってみよ~ 久万高原の結果を公開したら和尚から「自分ならピッチを意識して走るぜ」とありがたいお言葉もらったので、11月に入ってからはピッチを意識して走ることにした。さて昨晩、今週末のハーフに向けてムリはできんと思いつつ、いつものように出だしの2キロは「... 2014.11.06 Run
Run PB 4:13(1K) 6:56(1mi) 22:56(5K) 5日後にレースを控え、ᕕ( ᐛ )ᕗもリラックスモード突入、のはずが...こいうときに限ってパーソナルベスト連発。「走るぞ」って気合いランしているわけじゃないのだけれど...キロペース5:20くらい(これは愛媛マラソンの想定ペース)で行こう... 2014.11.04 Run
Run PB 5km 23:12 @4:38 きいちゃんのお迎えが来る前に走っとこーっと。おやおや、電池が切れてますね。ガーミンの充電が30%になったことを確認して走りに出る。今日の日の出は曇り。なのでじわーじわーと明るくなっていく感じ。今朝はなんだか暑い。寒いかなと長袖下着(したぎ?... 2014.10.20 Run
Run 平地30キロᕕ( ᐛ )ᕗ(初) ぐえっぐえっ...11時頃から3時頃まで15分おきくらい、何度も何度も起きてトイレと友だちになってしまった。疲れがもろ内臓に来た感じやろか。最初の10キロは決して無理しない。結果、10キロの平均ペース5:35あれ?思ったより早いね。5分40... 2014.10.15 Run
Run PB 1mi 7:17.1 自己ベスト更新1マイル(約1.6km)7:17.1 (4:32/km)走る度自己ベスト更新の時期なのかな。筋トレを忘れないようにせねば。 2014.10.02 Run
Run PB 1km 4:21 松江玉造ハーフマラソン翌日を完全休養日とし、翌々日の夜ランは気軽ーに走るつもりが...気軽に走るのって難しい...こんな時に1km自己ベストこんなことしてたら筋肉が壊れるばかりだ。いかんいかん。身体を休ませねば。9/9 4分27秒 → 9/... 2014.10.01 Run
Run PB 5K 10K 今日は書くことがないな。と思いきや夜ランで2つのPB。なので備忘録。5K14/9/16(23:34 @4:43) -> 14/9/19(23:26 @4:41)5キロで10秒縮めたんやね。凄くびみょぉやねヾ(・ε・。)10K14/9/12(... 2014.09.19 Run
Run ハーフマラソンで2時間を切る うんそうあれは2年前の夏、高校の同窓会をきっかけになんとなく続いているランニング。思えばこのブログもそこを境に完全停止していたのであった。去年の夏、人生初のハーフマラソンエントリーをポチる。#夏。そう夏。夏にマラソン普通走らんでしょ。しかし... 2014.09.18 Run
Run OFYO な VO2max え?またランの話?という必ず出るであろうツッコミは完全無視して爆走させていただきます。いーんです。ブログなんですから。どーせブログなんてレアな一方通行の記事になるもんなんです。それがブログつーもんです。レアであればあるほどいーもんなんですぅ... 2014.09.16 Run
Run VO2maxの予測 まぢか!ガーミン(゚┏ε┓゚)さてみなさん、VO2max のことは分かりましたね?では、VO2max とランニングの関係を考えてみましょう。と言っても私、難しいことはよく分からないのです。なので、とりあえず文明の利器ガーミンに頼ってみましょ... 2014.09.13 Run
Run Vo2 MAX あなたの VO2max はいくらですか?と質問されて「はい59ですよ」などと即答できるOFYOなおじさんは、あまりいないであろう。VO2maxとは、体力の構成要素のうち全身持久力の指標となるもので、運動中に体内(ミトコンドリア)に取込まれる... 2014.09.12 Run
Run 安静時心拍数 あなたの安静時心拍数はいくらですか?安静時心拍数とは、朝、自然に目覚めたときの心拍数。カラダを動かさずにじっとしているときの心拍数です。何度か計ってみました。自分の場合、だいたい46くらいのようです。アスリートの方々になるとこの数値が30台... 2014.09.11 Run
Diary 護衛艦というもの 時の流れは速いもの。いつの間にやら9月ですね、そして私が書こうとしている内容は昨年の8月のこと...この体験は記録しておきたいので、今更ですがアップします(^^ゞ2012年8月5日(日曜日)数年ぶりの友人に会うため静岡へ。静岡の友人の計らい... 2013.09.04 Diary
Diary zlockz 遅ればせながら... zlockz の紹介ね。palさんがいいものを紹介してくれたので、布教しておこう。靴紐の煩わしさを一掃してくれる、ステキなアイテムだよ。これは、正にアイデア勝利の一品だ。とても単純な作りなんだが、よく考えてあるな~。当... 2012.09.15 Diary
Run ラン?(初日) 前日、夜更かししてしまったことを後悔するが手遅れ。5時半、奇跡的にアラームの鳴り始めに反応できた。queueもぼんやり動く程度。よしよし。薄暗い。光量が全く足りないが、携帯できるのは iPhone が限界。さあ、走ろ。昨日、師匠に言われたと... 2012.09.05 Run
SmartPhone メッセージアプリの吹き出しの色 メッセージアプリの吹き出しの色が緑の人と青の人がいるよね。いない?自分は、いる。なんで?iOSのバージョンのせいかなあ、なんてなにげに納得していたが、そうでもないらしい。SMS MMS メッセージ iMessageで?結局、自分はどうしたら... 2012.09.04 SmartPhone
Diary blue moon なかなかその気になれない Facebook に blue moon の投稿してみたら、初めてコメントが入っていたので、ここでも昨日の満月についてふれてみる。Blue Moon の名前の由来はいくつかあって、本来青く見える月のことのようだが、... 2012.09.01 Diary
Diary 今月2度目 みんな見たかい?今日はひと月に2度目の満月だったんだぜ。くぅちゃんの散歩中、すっかり雲がなくなって。こりゃ撮りなおさねば。少しエフェクトかけて、表情をはっきりさせてみる。レンズは300mm。さすがに望遠使わねば無理ですん。絞りはF20くらい... 2012.08.31 Diary
Computer VROからm4vへ #何回やっても覚えられん...Handbrake(無料)を使う。Preset は、iPhone 以外で再生することも考え、High Profile にする。Output Settings は、このとおり。ポイントは、アスペクト比を地デジ(1... 2012.08.30 Computer