Diary

薬剤性急性肝炎

ご無沙汰しちゃいましたm(__)m薬剤性の急性肝炎でおとなしくしていたんです。ちゃんと安静にしていれば全快できる病気なので、ご心配なく7月2日お腹の調子が悪くて、薬局でもらったサンプルの胃腸薬を初めて飲んだ翌日、身体がだる~い。その翌日から...
Diary

洗剤○命:黒カビ

【洗剤○命 実験3:生ゴミ入れの黒カビの場合】実は、フィルターのつけ置きに使った液がもったいなくて、続けて実験をしちゃいました。
Diary

洗剤○命:フィルタ

【洗剤○命 実験2:空気清浄機のフィルタの場合】うちで使っている空気清浄機はシャープのFU-R51CH -S、脱臭フィルタだけではなく、加湿機能があるため水を含んだミストフィルタのお手入れも必要です。1ヶ月に1回、花王ワイドマジックリンでつ...
Diary

三角折り

トイレットペーパーの三角折り、ずーっと不思議に思っていました。そこで、調べてみました~ いろんな意見があるんですね。【賛成意見】→女性としてのマナー。→後から使用する人がペーパーを引き出しやすいようにという心遣い。【反対意見】→元は、ホテル...
Diary

ビバ整体!

私の肩こり、頭痛、吐き気の救いです行ったときにはとっっっっても頭が痛くても、帰りには痛みが半分になってるんですもの で、その後どんどん頭痛が薄らいでいくのです。整体も合う人と合わない人がいるらしいですが、肩こりでお悩みの方、是非一度はお試し...
Diary

でんでん太鼓みたいな?

お気に入りの看板です特に夜のお散歩で見るこの看板は、まるで【でんでん太鼓】が主張しているように見えます。円の部分のぽわっとした光り具合とフォントとレイアウトが何とも言えずマッチしていて、思わず してしまいます。はなみずき通りを通るときには、...
Diary

道後ぎやまんの庭

むかしガラスミュージアム「道後ぎやまんの庭」、行ってきました~松山にこんなところがあったんですね。すぐ近くの臨時駐車場に車を止め、エントランスを進みます。コンクリートの階段に埋め込まれた小さくて色とりどりの四角のガラス。かわいい受付ではAZ...
Diary

洗剤○命:お風呂

【洗剤○命 実験1:お風呂の場合】ここでの洗剤○命とは、TVショッピングで大人気の多目的な粉末洗剤のこと。刺激物を一切含まない洗剤、香料を一切使用していない、環境のことを考えた理想的な次世代洗剤など、私の購買意欲をそそるのに十分なうたい文句...
Diary

洗面所のマイ扇風機

暑いですぅ特にお風呂上がりはたまりませぬ。しかもドライヤーで髪を乾かさなきゃいけないので、地獄の熱風に悩まされていましたマイ扇風機が欲しい~って、1週間前、籐風のちっちゃな扇風機を探し求めて3軒目。ついにディック美沢店で見つけました1980...
Diary

たさわ堂(美容室)

やっと美容室に行けました以前の美容室が閉店してから見つけた「たさわ堂」、3回目です。初めて入ったトイレ、行き届いた手入れに感動し、「トイレの写真撮らせてください!」って思わず言っちゃいました。店長さんやスタッフの方が集まって来てコメントをく...
Diary

マトリックスみたいな?

緊急警報!庭木や観葉植物にアブラムシが発生!こりゃあ、しょうがない。殺虫剤ですか。う~むむむ、農薬が生き物に悪影響を与えるのは周知の事実。使ってもいいのかなぁ?なんて悩んでみたものの、背に腹はかえられませぬ...いざ、ディックナーサリーへ。...
Diary

気持ちよか~

私はチンチラのPoon(プーン)です。ここをコシコシされるととっても気持ちよか~チンチラと言ってもではありませんヨ。げっ歯類・南アメリカ原産で、アンデス山脈の標高5000mの山岳地帯(主に岩場)に生息しています。暑いのがとっても苦手。ある飼...
Diary

チェックイン手続き

今日は風もなし。よしよし飛行日和ですな。不安な昨日の記憶がよみがえりつつ、大阪伊丹空港へ。搭乗時間までベーグルのランチ。チケットの購入は済ませているので、時間ぎりぎりに搭乗手続。金属探知機を通る前に職員さんに「チケットを見せてください。」と...
Diary

空中庭園

娘の仕事が終わるまで、梅田で時間をつぶすことにしました。松山にはないところに行ってみなきゃね梅田スカイビル ←公式サイトらしいです...うわっ、高っ↑ ここですかぁ1つ目の恐怖:シースルーエレベーター3Fから35Fまで一気に上がるシースルー...
Diary

プロペラ機

2年くらい前、松山から大阪行きのプロペラ機に乗って以来、苦手になっていました。今回、急遽予約した飛行機は、なんと定員74名プロペラ機あいにくの強風との悪天候。無事大阪に着けるのでしょうか...離陸して上昇して行くにつれ、機内には悲鳴が......
Diary

掃除のご褒美はバラ

午前中は町内の水路清掃。8時開始さらにさらに今年は組長。しかもしかも大幅な町内の組編成が変更になったため、水路清掃の範囲があいまいでた~いへん汗だくになって夫婦で水路清掃に働きまくり ドブ臭い臭い。→メガネを落として壊した人→携帯電話をドブ...
Diary

食べられるの?

我が家に鳩が19gのおみやげを置いて行った。
Diary

母の願い

母の日に娘がひまわりをプレゼントしてくれた元気に伸びやかに成長して欲しい...なのに叱ってしまうんだな
Diary

釣り?…のはず

決して黄昏れているのではありません。釣果:メバル1匹(帰りにスーパーで確認すると400円くらい?)&ちっちゃいフグ2匹