Search Regix の 403 Eoor
WordPressのプラグインSearch Regix(投稿記事や固定ページ内のテキストを検索・置換するもの)がなにげに403 Errorを吐いて使えなくなっていた。
古くからあるものでここ数年更新もされておらず、そんなものだろう。と放置していたがやはり置換が使えないのは不便だ。
別のプラグインを探し出し、使おうとしても同じエラーが表示される。
プラグインの問題ではないようだ。
WAF/ウェブ・アプリケーション・ファイヤーウォール
レンタルサーバ(Lolipop)のWAF(ウェブ・アプリケーション・ファイヤーウォール)というのに引っかかっていたらしい。
そこで
ユーザ専用ページ>セキュリティ>WAF設定
へ進み、
アクセスログから自分の情報(********)をコピーし
レンタルサーバルート直下の.htaccessに
SiteGuard_User_ExcludeSig ********
を<IfModule>として追加する
# Search Regix 404 Error 対策(2018.06.11)
<IfModule mod_rewrite.c>
SiteGuard_User_ExcludeSig ????????-?
</IfModule>
無事、Search Regixが使えるようになりました。
ところが、後日、この設定に問題が発生した。以下の方法で解決。

LolipopのWordpressでAddQuicktagが403 Error
LolipopのWordpressでAddQuicktag Pluginの新しいタグを追加しようと[変更を保存]を押したとたん403 Errorを吐いて止まる。 Lolipopのコントロールパネル > WAF設定 > 設定変更...
コメント