Run PB 1km 4:21 松江玉造ハーフマラソン翌日を完全休養日とし、翌々日の夜ランは気軽ーに走るつもりが...気軽に走るのって難しい...こんな時に1km自己ベストこんなことしてたら筋肉が壊れるばかりだ。いかんいかん。身体を休ませねば。9/9 4分27秒 → 9/... 2014.10.01 Run
Half-Marathon 第57回 松江玉造ハーフマラソン大会 ここを走りましたよーᕕ( ᐛ )ᕗタイム 1時間59分21秒(グロス)順位 158位/293人中びみょー(ToT)いやあ、微妙でした。ガーミン的には1時間58分42秒だったから、「よーいドン!」からスタートラインを超えるのに40秒ほどかかっ... 2014.09.29 Half-MarathonRace
Run PB 5K 10K 今日は書くことがないな。と思いきや夜ランで2つのPB。なので備忘録。5K14/9/16(23:34 @4:43) -> 14/9/19(23:26 @4:41)5キロで10秒縮めたんやね。凄くびみょぉやねヾ(・ε・。)10K14/9/12(... 2014.09.19 Run
Run ハーフマラソンで2時間を切る うんそうあれは2年前の夏、高校の同窓会をきっかけになんとなく続いているランニング。思えばこのブログもそこを境に完全停止していたのであった。去年の夏、人生初のハーフマラソンエントリーをポチる。#夏。そう夏。夏にマラソン普通走らんでしょ。しかし... 2014.09.18 Run
Run VO2max 60 昨晩は二つのPB達成でした。とどまるところを知りません1mi 7’22 と 5K 23’221mi@4’35、5K @4’43昨日はリラックスランの予定だったけれど、信号無視のおじさんを見つけてしまった。スイッチがはいってしまって...ラン... 2014.09.17 Run
Run OFYO な VO2max え?またランの話?という必ず出るであろうツッコミは完全無視して爆走させていただきます。いーんです。ブログなんですから。どーせブログなんてレアな一方通行の記事になるもんなんです。それがブログつーもんです。レアであればあるほどいーもんなんですぅ... 2014.09.16 Run
Run VO2maxの予測 まぢか!ガーミン(゚┏ε┓゚)さてみなさん、VO2max のことは分かりましたね?では、VO2max とランニングの関係を考えてみましょう。と言っても私、難しいことはよく分からないのです。なので、とりあえず文明の利器ガーミンに頼ってみましょ... 2014.09.13 Run
Run Vo2 MAX あなたの VO2max はいくらですか?と質問されて「はい59ですよ」などと即答できるOFYOなおじさんは、あまりいないであろう。VO2maxとは、体力の構成要素のうち全身持久力の指標となるもので、運動中に体内(ミトコンドリア)に取込まれる... 2014.09.12 Run
Run 安静時心拍数 あなたの安静時心拍数はいくらですか?安静時心拍数とは、朝、自然に目覚めたときの心拍数。カラダを動かさずにじっとしているときの心拍数です。何度か計ってみました。自分の場合、だいたい46くらいのようです。アスリートの方々になるとこの数値が30台... 2014.09.11 Run
Run パーソナルベスト 長いこと放置状態にあったmilk.mooだが、SNS疲れを癒やすために帰ってきた。#なんと2年ぶりさて、復帰第一弾から内輪なᕕ( ᐛ )ᕗの話。わずかながらであっても自己ベスト(パーソナルベスト、略してPB)が出るってのは嬉しいものです。自... 2014.09.10 Run
Run ラン?(初日) 前日、夜更かししてしまったことを後悔するが手遅れ。5時半、奇跡的にアラームの鳴り始めに反応できた。queueもぼんやり動く程度。よしよし。薄暗い。光量が全く足りないが、携帯できるのは iPhone が限界。さあ、走ろ。昨日、師匠に言われたと... 2012.09.05 Run
Run 初めてのランニングシューズ お師匠様のお導きのまま諭吉レベルのランニングシューズを求め、ご近所のシュープラザさんへ向かう。で、お求めになったモデルがコレ。足のサイズを優先すると、この色しか在庫がなかった。~ご近所の靴屋さんにて~まずは、自分の要望を伝えねば。一度もラン... 2012.09.04 Run
Run 牛蛙 確か、台風6号のあと、だったと思う。早朝と夜中になると、聞こえてくるんだよね。「うー。うー。うー」 て。今晩、散歩中、突然、例の「うー。うー。うー」が。えっ?どこ?どこ?iPhone, iPhone。録音。録音。あ、録画。録画。ここやったん... 2011.07.29 Run
Run ナイター前 最終練習 海の日のナイター試験を控え、最終練習日となった今日。夏バテするワンが多いからだと思う、参加犬はとても少ない。地面に近いくぅを参加させるか迷ったけれど、どんより曇った感の空模様だったので参加してみる。さて、CODクラスはくぅとキティ(ラブラド... 2011.07.12 Run
Run トライアル 5/4 微妙な時間割の関係で、残念ながら5/4の西条トライアルは参加できません。が友人と3人でミニミニ個展開催。とゆーことで、行ってきま~す。くぅは、しばらくホテル暮らしです... 2011.04.30 Run
Run イラストレーション同好会校外展「ペチカ」 松山南高等学校砥部分校イラストレーション同好会校外展「ペチカ」第2回が開催されています。住所 : 愛媛県松山市大手町1丁目11-4愛媛CATV大手町オープンスタジオ主催 : 松山南高等学校砥部分校イラストレーション同好会日程 : 2009年... 2009.08.04 Run